カメラ転売、ヤフオク仕入れのやり方と注意点、コツについて

どうもよっしです。

ご覧いただきありがとうございます。

今回はカメラ転売のヤフオク仕入れのやり方について
書いていこうと思います。

ヤフオクにてカメラを仕入れる際、
どういった点に気を付けてやっていくべきなのか、
どういったコツがあるのか、などご紹介して参ります。

では早速いってみましょう。

ヤフオク仕入れについて

ヤフオク仕入れ、というのは、
ヤフーオークションを使って、カメラなどを仕入れるコトをさします。

ヤフオクで仕入れてヤフオクで売って利益を出すので
かなりヤフオクにはお世話になりますね!

ヤフオクにて商品を検索して、
利益の出るものを仕入れるわけですが、
その商品数がすさまじく、数十万件以上あります。

なので家に居ながらにして、えげつない数のカメラを
リサーチでき、かつ仕入れることも、売って利益を出すこともできる、
というわけです。

カメラ転売でおすすめの仕入れ先まとめ

ネットで仕入れること全般に言えることですが、
完全に在宅で全てが完結する、ということです。

リサーチ
仕入れ
落札
商品受け取り
検品
配送
入金確認

などすべてが家に居ながらにして完結します。
なのでネット仕入れの代表格、ヤフオク仕入れはぜひ挑戦してみてくださいね。

商品数が多く、値段や価値を理解せずに出品している人は
本当にたくさんいます。

なのでそれを仕入れて利益を出すことができる。

ですが、その反面、ライバルとなる人もやはり存在しています。
そんなうまい話ばかりではない、ということなんですね。

検品という、届いた商品を確認する作業も自宅で行わなければいけません。

もちろんポイントを抑えてやれば、
難しいことはなく、慣れれば1分ほどで終わるのですが、
事実検品作業は必要です。

その理由として、その他、さまざまな出品者や商品があることから、
商品不具合やノークレームノーリターンなど
不良品が手に入ってしまうリスクなども0ではない、ことを理解して進めていきましょう。

もちろん防ぐ方法を紹介していきますが、
やはり0%にすることは不可能なのが現実のところです。

ちなみに、ネット仕入れ全般に言えることではありますが、
実際にお店に足を運んで行う仕入より、
購入から商品が手に届くまで、時間がかかります。(3~7日間など)

その分、売り始めるまでに若干期間を要するので、
そちらも押さえておきましょう。

実際の店舗⇒カメラを買う、持ち帰る、出品できる
オンライン仕入れ⇒カメラ買う、届くのに数日、届いてやっと出品

という感じですね。

何日後に発送なのかなど、商品ページからチェックして、
あまりに遅い、または遅いであろう可能性が高そうな
出品者からは仕入れないようにしましょう。

ということでデメリットも合わせてご紹介しましたが、
やはり圧倒的におすすめなのが、このヤフオク仕入れです。

カメラ転売で稼いで行くには絶対に欠かせない、
大半を占める仕入れ先になるので、抑えて行ってください!

慣れてくれば、出先でもスマホで仕入れることもできるようになります。

利益を伸ばして安定的に稼いで行くためには
カメラ転売はおすすめですし、その中でもヤフオク仕入れは
しっかりマスターしていきましょう。

では詳しく見ていきます。

ヤフオク仕入れのやり方

まず以前ご紹介した、登録作業編を済ませておかれてくださいね。

最初にヤフオクを開き、
底からカメラの検索をかけていきます。

・検索してめぼしい商品をチェック(ウォッチに登録する)
・プロの転売ヤーではない商品をウォッチ登録

まずめぼしい商品をチェックする、というウォッチ登録ですが、
この画像のとおり、商品の右端にウォッチ、という星のボタンが出てきます。

それをクリックするとウォッチリストに登録されて、
いつでも気に入った商品をすべて見ることができます。

・プロの転売ヤーではない商品をウォッチ登録
についてですが、写真が綺麗すぎるものはダメです。
写真がきれいでなく、タイトルが非常に具体的でわかりやすいモノも避けます。

あと、1円出品の商品を見ていきます。

・写真が綺麗じゃない
・タイトルがプロじゃないモノ(極上品、とかそういったワードを避ける)
・1円出品のもの
・背景も綺麗じゃない

こういったものを見つければウォッチリストに登録して
ガンガンその数を増やしていきましょう、
そのあとさらにウォッチリストから仕入れに値するものを厳選します。

ウォッチリスト登録後、商品を厳選せよ、
ということでやっていきます。

ウォッチリストに登録した商品を、オークファンに入力して、
ひたすらに、リサーチしていきます。

そして落札金額をきめ、その商品の金額入力をすれば完了です。

と言っても自分以外にも落札を使用とする人がいます、
オークションなので値段も吊り上っていきます。

これは日常茶飯事なので、仕入れられない日があっても全く問題ありません。
この点を抑えておくだけでも仕入れに対する気持ちが変わりますので、
諦めないよう、コツコツやっていきましょう。

絶対に忘れてはいけないポイントは、

・プロから仕入れない
・一般人、素人から仕入れる
・コンディションを確認していないモノ(動作未確認、ジャンク品など)
・一度仕入れた仕入れ先をチェックする

やはりプロから仕入れても利益が出ることはごくまれですし、
費用対効果が低すぎるので辞めておきましょう。

一般人、素人から仕入れるのがやはり鉄則です。

そしてその中でも、動作未確認やジャンク品などの
コンディションをよく確認していないモノも仕入れ対象にしましょう。

良くわかっていない出品者なので、
利益がとれる商品を安くで手に入れることができます。

動作未確認、ジャンク品などは注意して仕入れなければいけませんが、
その時のコツとして、その出品者の評価、その他のオークションなど
総合的に見る必要があります。

・確実なジャンク品と動作未確認
・(素人出品者のため)おそらく動くだろうがジャンク品で出されている

この後者を狙っていく必要があります。
総合的に見て、判断していきましょう。

絶対大丈夫、ということは言えないので
総合的に見て、判断していくのが一番固い方法と言えます。

リスクはありますが、下げる方法もあるし、
リターンも大きく稼ぎやすい商品の1つなんですね。

最初は低額商品から仕入れるようにされてリスクを抑え、
どんどん慣れて不良品を仕入れないようになって来れば、
利益を出せる確率も確実に上がってきますので、小さく始めていきましょう!

一度仕入れた仕入れ先や、出品者はまたいい商品を出してくれる可能性があるので
こちらもチェックして覚えておくといい仕入れ先になってくれます。

ということで最後までご覧いただきまして、
ありがとうございました。

ヤフオク仕入れまとめ

・検索してめぼしい商品をチェック(ウォッチに登録する)
・プロの転売ヤーではない商品をウォッチ登録
・プロから仕入れない
・一般人、素人から仕入れる
・コンディションを確認していないモノ(動作未確認、ジャンク品など)
・一度仕入れた仕入れ先をチェックする

と、ジャンク品の理解について、でした。

細かい作業は多いですが、慣れれば楽です、
そして逆に言うと、細かい作業のみともとれます。

最初はわからないことが多々あると思いますが、
それは誰でも当たり前のことですし、

すぐに慣れるための記事を作っていますので、
どんどんチェックして知識を貯めて利益を出していかれてくださいね。

では次回の記事でお会いしましょう!
ありがとうございました!

コメントを残す