どうもよっしです!
今回は仲間たちとキャンパーの聖地、静岡県富士宮はふもとっぱらキャンプ場にいってきました。
キャンプシーズン真っ只中ということでフィールドにはたくさんのキャンパーたちでにぎわっていましたよ!
下に写真を大量に貼っていますw
11月ということでなかなか寒い冬キャンプとなりましたが大きなハプニングもなく過ごすことができたのか?寒すぎて夜寝れない、なんてことはなかったのか?
天気、気温、予約やアクセス、シャワーや温泉、近くのスーパーの情報など注意点についても合わせてご紹介!
ではさっそくみていきましょー!!
ふもとっぱらキャンプ場の予約方法
ふもっとぱらのサイトで、ネット予約ができます。
基本的にオートキャンプ場がメインのキャンプサイトで、かなり広大なので普通の土日で予約ができない、という状態にはならないようです、
といっても大型連休はカナリの人でにぎわいますので早めのチェックインがおすすめです!!8時半からあいてます。
こんな感じで、行きたい、月、日にちの中から選んでいきます。
△は予約残りわずか、ですね。
キャンプ場を予約する場合はナンバープレートの情報もいれないといけないので注意してください。
必要事項を入力して予約完了です。
予約確認は予約時に入力した電話番号とパスワードを入力することでチェックしたり、右端の詳細の欄をクリックしたらキャンセルすることもできます。
2019年の値段設定を見ていきましょう。
キャンプの値段
キャンプは
- チェックイン、8:30~17:00
- チェックアウト、14:00
ソロ(1人)キャンプなら1泊2000円(テント1張、車両1台を含む料金)
タープは+500円
2~5名なら3500円、詳細(テント1張またはキャンピングカー、車両1台を含む料金)
- 6人目からは (小学生以下除く)1人1000円追加
- 中大型車1台1000円追加
- タープ、1000円追加
- 2ルームテント、1000円追加
- キャンピングトレーラー1000円追加
結構細かくしっかり設定された値段ですね。
販売やレンタルもやっていて手ぶらでも行けそうな感じでしたね、もちろんお金がどんどんかかります苦笑
薪1束500円、炭3キロ600円。今回は2束追加。1000円。
宿泊施設もあるのでキャンプしない人にはこちらのログハウスもいいかなと思いました。詳しくはサイトにてチェックされて予約してみてくださいね!
日帰り入場、デイキャンプの値段
日帰りのデイキャンプは
- チェックイン、8:30~
- チェックアウト、17:00
大人500円(1人500円)
子供小学生以下無料
2時間以内の利用だと300円
個人的にはせっかくきたのだからできるだけ長居したい!!!
ちらほらソロキャンパーの方々もいて、渋かったです。
- 車1台1000円、2時間以内の利用は500円
- バイクは1台500円
- 自転車無料
ふもとっぱらキャンプ場は乗り入れる車ごとに予約をする必要があります。
バイクキャンパーたちもかなりいました。
ということで今回は普通車1台、テント1張り、3500円でした。
ふもとっぱらの天気、年間気温まとめ
僕らがいったのは11月中旬ということで冬キャンプの始まり位の時期でした、うん、普通に寒いですよw
なので真冬の格好でしっかりと装備をしていってきました。
天気も変わりやすいので装備は充実させていきましょう。
といっても11月中旬でも昼間は17度くらいまで上がり、設営や日に当たっていると普通に熱く半袖の人もいるくらいでしたね。フリースは暑かったです。
では各月の気温と服装などについてみていきたいと思います。
1月
平均最高気温、10℃
平均最低気温、-1℃
2月
平均最高気温、11℃
平均最低気温、0℃
3月
平均最高気温、14℃
平均最低気温、3℃
4月
平均最高気温、20℃
平均最低気温、3℃
5月
平均最高気温、24℃
平均最低気温、13℃
6月
平均最高気温、26℃
平均最低気温、17℃
7月
平均最高気温、30℃
平均最低気温、21℃
8月
平均最高気温、32℃
平均最低気温、22℃
9月
平均最高気温、28℃
平均最低気温、19℃
10月
平均最高気温、22℃
平均最低気温、13℃
11月今回ここ!
平均最高気温、13℃
平均最低気温、6℃
12月
平均最高気温、12℃
平均最低気温、1℃
という感じでざっと。
11月から4月まで半年間は最低気温が1ケタになります、寒いときであればマイナスに行くこともあるのでやはり注意が必要です。
マイナス10℃になる、ということはないようですが、全体的に朝晩が常に冷えてる、ということを頭に置いておかれた方がイイですね!
今回は-7度まで耐えられる(実際-7度になったら寒すぎて無理)寝袋でテントには銀マット、毛布、インフレータブルマット、寝袋、で寝ました。
服装は薄めの長そで長ズボン、ほんの少しだけ寒いかなという感じでこの日の最低気温は5度くらいでしたね。
湯たんぽなどあるとより快適に眠れるかなと思います。かいろもおすすめですね。ストーブがないなら必須ですよ!
ふもとっぱらに虫はいる?
また、今回は虫はほとんどおらず、蚊やブヨなどは1匹も見なかったですがあたたくなってきた春や、暑い夏場などは、6月から10月など夕方から夜にかけてとくに虫が発生してきます。
ブヨなどは噛まれる、刺されると1週間から2週間にわたって腫れるので本当に注意されてください。
ぶっちゃけ蚊取り線香では効かないので【森林香】や虫よけスプレーは必須です。
僕も蚊取り線香を5個くらいやってましたが、それでもかまれたことがあります、最低2週間くらい腫れるので嫌で嫌で仕方ありませんw
やはり虫よけスプレーも必須ですね。
後さされたり噛まれたときのポイズンリムーバーもあると便利。
毒を吸い出すことができます、1000円くらいで購入可能です。
男性だけならまだしも、女性や家族と行かれる時は備えあれば憂いなしということで、色々荷物が入るのであれば持って行かれた方がイイかなと思います。
特に寒い時なら余分に持っていった毛布やゆたんぽ、銀マットも重宝するでしょうし、なかったら寒いし、危険です。
ふもとっぱらは海抜約830mの朝霧高原に位置するため平地に比べ、気温が低いんですね。
特に季節問わず、朝夕は冷え込むようなので、真夏でも上着は持っていった方がいいとHPに書いてありました!
また、年間雨量が多く雨の日が多いとも、傘などの雨具もあった方が安心ですね。
長靴とか濡れてもいいものがあるとさらにいいかなと。
まとめると
『気温低め、虫対策重要、雨も降りがち』
これらから身を守る装備は充実させていこう!!
ふもとっぱらキャンプ場の風呂、シャワーについて
一応お風呂はあるのですが、やはり混雑するうえ髪の毛が…という感じだったので、シャワーだけサッと浴びるくらいがいかなと思います。
炊事場(水くみ場)とお手洗いは隣接敷していてトイレが4つ、水が出る場所が2つが1セットで様々な場所に設置されています。
夜は真っ暗になるので遠いと迷ったり、毎回トイレまで行くのが非常に面倒に感じると思いますので宿泊される際はテントを炊事場とトイレに近くに張るといいですよ!
あと、
ヘッドライトは必須!!!
まっくらで夜は何も見えません!足場も良くないので捻挫したりすることもありますので絶対ヘッドライトをお持ちくださいませ!
で、シャワーは男性向けで、女性にはキャンプ場をでて15分ほど走ったところに、近くには温泉があります。
風の湯(今回はここに行きました)
静岡県富士宮市上井出3470-1
営業時間:10:00~22:00(火曜定休)900円。
天母の湯
静岡県富士宮市山宮3670-1
営業時間:7~9月10:00~21:00、10~6月10:00~20:00
花の湯
静岡県富士宮市ひばりが丘805
営業時間:10:00~翌朝9:00
ふもとっぱらキャンプ場付近のスーパーやコンビニなど
ふもとっぱらオートキャンプ場から一番近いコンビニとスーパーについてご紹介していきます。
まず、ふもとっぱらから一番近いコンビニはファミリーマートがあります。ロゴが緑ではなく茶色のような黒さ。
139号線を出て右折、すぐのところにあります。
薪が売ってました。
田舎によくある駐車場が究極に広い、タイプのコンビニではないので御昼どきなどは混んでるのでちょっと避けた方がいいかもしれません。
そのままもう少し139号線を富士宮市街地に進むと、今度はセブンイレブンがあります。ここもロゴが黒い。
このセブンはファミマより駐車場が広いです。
薪が450円で売ってるらしい完全にキャンパーのためですね笑!!
国道ということもあり、トラック等もガンガン走ってますので運ちゃんの昼ご飯時はちょっとずらして行ってみてくださいね。
近くのスーパーは、そこまで近くないですがよどばしD’S万野原店が約30分のところにあります。
ふもとっぱらから139号線を富士宮市街地方向へ進むとあります。
マックスバリューとか業務スーパーも付近にはあるので、そちらもアリかなと思います。
ふもとっぱらキャンプ場へのアクセス
住所:
〒418-0109
静岡県富士宮市麓156
電話番号: 0544-52-2112
アクセス、ということですが今回は関西方面から高速道路を使っていってきました。
大体休憩を適度にはさみながら5時間~6時間あれば着くかなという感じでしたね。
関西から新富士までの高速道路の料金は約6500円往復は13000円、土日のETC割引でこれくらいの値段です。
深夜割(0~4時まで)だとあと数百円安くなりますね。
平日に行くと往復で2万円近くします。
荷物を積みながらだったのでゆっくり安全運転をさらに気を付けてゴールド免許ドライバーの腕が鳴りますな!
土曜日の朝10時前早くも受付には行列が・・・
虎?とライオン?を抜けていざ受付へ。
受付でマップを頂き、お金を払いいざ原っぱへ!
圧巻のスケール!写真だと伝わりにくくて残念ですが大きすぎて日本一の富士山に圧倒されました!
車でのアクセス、推奨
・東京・静岡(東名・新東名方面)から
東名高速道路「富士I.C」または新東名高速道路「新富士I.C」より
西富士道路経由、国道139号線を河口湖・富士吉田方面へ
・東京・長野(中央自動車道方面)から
中央自動車道「河口湖I.C」より
国道139号線を富士宮市・富士市方面へ
国道139号線沿い、朝霧高原グリーンパーク入口を毛無山登山口方面に曲がり、約1.5Km
電車・バスでのアクセス
・電車、バス等で東名、富士方面から
東海道新幹線の場合「新富士駅」下車
在来線やバスの場合、JR身延線「富士宮駅」下車
河口湖/富士山五合目方面行き路線バス「快速バス」に乗車
・電車、バス等で河口湖方面から
富士急行「河口湖駅」にて下車
富士宮/新富士方面行き路線バス「快速バス」に乗車
バス停「朝霧グリーンパーク」にて下車
バス停より毛無山登山道入口方面へ (徒歩約20分)
ふもとっぱらキャンプでのごはん紹介
ということで、今回のごはんたちをご紹介していきます。
お昼ご飯はお肉と野菜を買って行きました、
自然にカラフルな野菜たちが映えますね!
仲間たちとともにジャンプ!
タイミングを合わせるのに一苦労、かなりみんなぜーはー言ってました笑
年とったなぁ。
夜ご飯はみんな確実食って持ち寄るスタイルでハンバーグ、パスタ、シチューで洋物にまみれるスタイルでした!
もちろん焚火も・・・
たき火を囲んで仲間とこうしてたわいもないことをゲラゲラと笑いながら話すのは本当に幸せな時間ですよね。あっという間に時間が過ぎてみんな寝ることに。
ふもとっぱらのベストポジションはどこ?
ふもとっぱらは広いのでどこが一番いい場所でしっかり富士山を見ることができるのか?
わからないかと思いますし、僕もそうでした。
でも今回は以下で紹介する写真のようにしっかり富士山を見ることができたんですね。ある程度どこでも見えるんですけど、おすすめの車の止め方、があります!
他のキャンパーの車が近くにないところ、がいいです。ふもとっぱらキャンプ場には車が走りやすいように舗装された砂の道があります。その他は草原ですね、その砂の道と付近に車を止め、車と富士山で砂の道を挟むイメージで停車します!
そうすると、砂の道には車は止めれないので、ある程度の空間を確保してサイトを作ることができるんですね。
草原の真ん中にサイトを構えてしまうと、他のキャンパーに取り囲まれることになり、撤収して出ていくときも不便ですし、富士山もほかのキャンパーの大きな車とかぶってしまうなんてこともよくあるみたいなので、ぜひ今回の方法を試してみてください。
図にするとこんな感じです。
- 富士山
- 草原
- 砂の道
- 草原の端っこのほう(このあたりに停車)
- 草原真ん中
ふもとっぱらで富士山と朝日
11月中旬の日の入り時間は朝の6時20分ごろということで6時には起きておかないといけない感じでした。
その時間より30分前くらいからあたりは明るくなってきますし、非常に幻想的で、改めてすごいなぁ、すごいところにいるなぁと感じてました、超神秘的です!!
で6時40分ごろ、ついに・・・
富士山の右側から朝日が!!
き、きれいすぎる・・・
いやーこれは本当にたまらなく美しいですね、素人の僕が撮ってもこんなに綺麗なので、恐ろしいほど美しい時間でした。
そして日が出てきたら徐々に当たりが明るくなり少しずつ気温が上がり温かくなってきました。
日が出るまでは寒いのでより温かく感じましたね!
周辺の観光地富士ミルクランド
TEL:0544-54-3690
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出3690番地
先ほどの温泉風の湯から、
約3分くらいの近さにある富士ミルクランドで
ソフトクリームとジェラートを食べました!
ソフトクリーム、ジェラート、ともに370円でした!
てことでお風呂上りのソフトクリーム最高です!!
ここから富士山もシッカリ見えて絶好のロケーションでソフトクリームをほおばってやりましたよ(^^)/
ジェラートとソフトクリームを食べましたがジェラートはさっぱりしててこれはいくらでも食べれそうなおいしさでした。
ソフトクリームは濃厚で、ジェラートより甘さがあって正直これもかなりおいしかったです!!
奥の方にはトランポリンや、空気の入ったボールみたいなのに入って爆走する遊び?笑
みたいなのもありましたよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか!!
日本最広のキャンプ場、そして富士山。
やはり一度は行ってみたい場所ですね、
僕にとってはディズニーランドみたいなもんです笑
最初は色々失敗することもあるかもしれませんが、本当に気持ち良くて楽しいことがたくさんなのでぜひまだいかれたことがない場合は行ってみてください!
近場でキャンプの練習してから行かれるのもいいですね!
⇒スノーピークと新潟本社のキャンプ場がやばい!!宿泊費、値段は?
⇒中蒜山オートキャンプ場最高!!予約、料金やアクセスなどまとめ
⇒ガレージキャンプストア(神戸市西区)の駐車場や通販は!?アクセスなど。