失敗は成功のもと!?名言や本質を徹底分析してみた

こんにちはよっしです。

さて、今回は本当に本当によく聞く話だと思います。
失敗は成功のもと、てやつですね。

聞きすぎて、たこに耳ができるレベルで
聞いたきたことかと思います。(※動画は下の方にあります)

失敗に対してネガティブイメージしかないし、
どの記事見ても、できればやらない方がいい、
ということが書かれています。

でも僕は失敗大賛成派の変人です。
特に、新しいことを始めるのであれば確実に失敗します。

ガンガン失敗しまくればいいと思っています。

というか成功だけしていくと危険だとも思っていて、
例えば自転車乗るとき何度もこけましたよね。

何回もコケテお父さんにおしてもらって、またコケテ。

ひどいときは膝とかもすりむいちゃってまたこけて。
そして徐々に感覚をつかんでいって、乗れる距離がのびる。
人馬一体になって上手く乗れるようになるわけです。

でもあれ一回もこけずに乗れてしまうと、
こけ方とか感覚が一切つかめてないので
かなり危険ですよね。

小さく失敗して起き上がって
それを繰り返すからこけないし、
一度乗れたらそれを忘れないんですよ。

かなり本質だと思います、あの自転車の経験って。

ということで失敗は大賛成万々歳。
でもポイントは抑えて行く必要がありますよ!!

では中身に入っていきましょう!!

失敗は成功のもと、意味

よく聞きすぎる言葉ですが、意味は、
失敗を積み重ねることによって経験を積み、
改良を重ねるので次回は成功する。

失敗から学び取り、それを次回に生かしてく。

繰り返すことでさらに成功の確率が上がるということですね。

失敗に対するネガティブなイメージがあるかと思いますが、
こうやって意味を見てみると、かなり大切な要素ですよね
何なら成功のためにはもっとも欠かせない存在かとも思えてきます。

そして、事実そうですね。

失敗は成功のもと、名言まとめ

名言というかことわざも交じっていますが、
大体同じような意味ですね。
日本語の慣用句、ことわざ。

しくじるは稽古のため
七転八起
失敗は成功の母
失敗は成功を教える
七転び八起き
禍を転じて福と為す

エジソンさん
I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work.
「私は失敗していない。これではうまくいかない、10000通りのやり方をみつけただけだもん。」

名言っぽいですねまさに。

ビルゲイツさん
It’s fine to celebrate success but it is more important to heed the lessons of failure.
「成功を祝うことはいいけど、失敗の教訓を心に留め置くことの方が大事だ。」

やはり失敗の方に重きを置いてますよね、
成功の数より失敗の方が圧倒的に多いんだから当然と言えば当然ですね。

Sumner Redstoneさん
Success is not built on success. It’s built on failure.
「成功は成功の上に築かれるものではない。失敗の上に築かれるものである。」

やはり失敗の事に注目してます。

James Joyceさん
Mistakes are the portals of discovery.
「失敗は発見への入り口である。」

入口です、間違いない、入口です。
データを取る入口ですね。

Zig Ziglarさん
If you learn from defeat, you haven’t really lost.
「敗北から学べば、あなたは本当に負けたことにはならない」

かっこいいww
まさに名言!

Charles F. Ketteringさん
One fails forward toward success.
「人は成功に向かって「前に」失敗する。」

いきなり成功なんて無理だよってことですね。

Henry Fordさん
The only real mistake is the one from which we learn nothing.
「唯一、本当の失敗とは、そこから何も学ばないことだ。」

データをとって次に生かさないと意味ないよってことですね、
意味のない失敗について教えてくれています。

失敗の本質

失敗することの必要性、意味、意義、など
失敗の本質についてしっかり考えて行きましょう。

失敗した時こそ成長のチャンスだし、
失敗を見つめてから以下のことをしっかり実践して
どんどん成功を収めて行ってもらえればと思います。

僕も、知り合いの起業家さんたちも
沢山実践している内容なので、
1つ1つやってみてください、結構簡単ですので!

失敗を直視する

まず失敗から目をそむけないということ。

これが最初のステップですが、最重要ポイントです。
なぜならこれができないと
後のステップ全部できないからですね。

多くの人は失敗はネガティブイメージが強く
やらない方がいいと考えていますが、
失敗は必ずとうくらい、やった方がイイです。

その理由は失敗にはたくさんデータが詰まっているからです。
コチラでも詳しくお話ししました。

⇒ 成功する人の特徴や法則。成功者の習慣を真似る

直視してデータをとることで次に修正ができます。
何がダメだったのか、とわかるようになって
そこを直せば同じ失敗を減らすことができるわけですね。

なのでしっかり失敗を見つめる。

完璧主義にならない

文字通り完璧を目指してしまうので、
行動ができなくなります。

完璧じゃないと行動しても無駄なんじゃないか、
僕なんかがやっても無理なんじゃないか、と思ってしまうのは、
非常にもったいないです。

なぜなら完璧な人間はまず誰もいないから。

上を見てるときりがないんですよね、
なので自分ができるコトを淡々とがんばってやっていけばいいだけです。

それの積み重ねで徐々にレベルはあがっていきますよ!

⇒ センスを磨くには?磨き方とその方法まとめてみた

許容の範囲で行動しまくる

行動しましょうアウトプットしましょう!
といいますが、そんなに簡単な事ではないですよね。

ハードルが高かったり、行動にストレスを感じることは
誰にだってあることなので。

なので僕はひたすらに許容の範囲で行動することを
コンサルティング際にお伝えしてます。

しかも許容の範囲って人によってそれぞれなので、
まずは許容の範囲を把握することが大切だと思うんですね。

しかも日によっても許容の範囲は異なってくるんですよね。
でもここがしっかり把握できれば、
継続することができます。

継続ができれば徐々に許容の範囲は広がってきますので、
さらにどんどん行動できるようになって継続できます。

みたいな感じで、徐々に人それぞれ違う許容の範囲を
広げて行動していくってのが大切なんですね。

これくらいはできますよ!!

というもので大丈夫なのでまずそれをやってみて、
その範囲を広げて行きましょう。

短期的、長期的目標を決める

目標について、ですが、
失敗した時はしっかり目標を設定できてないケースがあります。

例えば、失敗した時、
目標が高すぎた、というパターンもありますよね。

目標が高すぎる、というのは長期的な目標である可能性が高いし、
例えば1000万円貯金する、というのは
数か月、数年単位で行うものだと思いますが、

2週間で達成しようと思うと、
その分仕事を回す必要があります。

なので長期目標を考えた際、それを細分化した短期的な目標も
一緒に考えておく必要があるということです。

1ヶ月でダイエット5キロ、であれば一週間で1キロ、
1日で数百グラム、順調にいかなかったときのために
この日はジョギングできるように予定を開けておく。

という感じで長期的な目標に対して徹底して短期的な目標を作っておく必要があるということです。
これは道しるべにもなるし、
悩んだ時も進んでいけます。

目標の細分化、これも大切です。

小さな成功体験を積む

小さな成功体験を積む、ということですが。
これがさっきの短期的な目標の達成ということになります。

え?それ成功体験と言っていいの?

というくらい小さなものであったとしても
目標を立てて行動できればそれは成功体験ですよ。

ここでも完璧主義がでてきてしまうと、
そういった成功体験の芽をつみとってしまうので
注意が必要です。

行動するのはかなり摩擦を感じてやりにくいので、
行動しただけでも万々歳ですからね。

多くの人は行動さえできなくてもがいているので
動けただけでもすごいです。と言ってました僕は自分に。

成功体験を積み重ねればテンションが上がります。
単純にうれしいです笑

すべてが苦行だと長続きしないので、
成功体験を味わってテンション上げてガンガンやっていきましょう。

失敗は成功のもと、なのか?

僕はネットで生計を立てていますが、
それができる理由、と失敗について
絡めて話してみました。

ではこちらからご覧ください↓↓

失敗を成功に結び付ける

ではここからは失敗したことを成功に結び付けるステップの
細分化をしていきます。

さっきと少しかぶっているところがありますが、
ちょいと復習の意を兼ねてご覧ください。

失敗を受け入れる

まず第一段階として、
失敗を受け入れる段階に行かないといけません。

失敗が怖すぎて何も行動できない、そんな社畜だったよっしは、
何も行動できなかったし、パソコン買うことさえ怖かったんです。

本当です。

で、結局一人でパソコン買うことができず、
先輩についてきてもらって、店員さんと3人で
やっとこさ決めることができました。

先輩、店員さん、あの時は本当にありがとうございました。

で、それでもなお失敗が怖かったので、
教材とか自己投資とか一切できません。

無料じゃだめなの?

といって何も買わなかったわけですが、
ただ単に失敗をビビっていただけです。

でやっとこさ970円の教科書買った、という
そんな低レベルな状態から僕はスタートしてます。

情けないですね、非常に悲しくなります。

でも素直に、少しずつ素直にやってきて、
なんとか動画を撮るまでに至ってます。

ここまでひどいケースもマレですが、
最初は行動できないなんて当たり前です。

てか、失敗をビビって行動できない防衛本能はしっかり働いてる方がいい。

じゃないと意味不明なことしまくって、
それこそ何のデータも取れない失敗しまくって
立ち直れなくなってくたばります。

それじゃ意味がない。

なので防衛本能がしっかり働いてるわ―と感じてから、
やっていけばいいだけの話です。

失敗をびびって行動しにくい段階、
これが第一段階です。

では、次に第二段階。

トライアンドエラーを繰り返す

失敗は成功の元だからどんどん行動して、
許容の範囲で失敗を繰り返していこう。

たくさんのメールの読者さんやコンサル生は
ありがたいコトにこの思考をもち、徹底してくれています。

試行錯誤、トライアンドエラーもガンガンできるし、
行動する習慣が完成します。

アウトプットのためのインプットもできるし、
成果も徐々に出てくる感じですね。

実にいい感じ。

で最後に第三段階。

データをもとに次に生かす

このあたりから徐々に周りからは、
すげえぇ、とかなんか変だぞww

という感じで見られるようになります。

というのも、失敗を好むようになるし、
失敗を失敗と思わなくなり、
単なる結果、データ収集でしかないので。

なぜネットをつかったビジネスがそこまで成功しやすいのか。

月収100、1000万円とか全く驚かなくなってしまったのですが、
いや普通にありえないんですけど、あまりにありえすぎて、
なぜここまでみんな成功しているのか、ということでしたけど。

初心者におすすめのネットビジネスの種類とは?ランキング発表

動画内でお伝えしている通りでして、
完全にデータが獲れまくるからです。

どこに何人来ていて、どこをクリックして何人が買ってくれて
リピートしてくれて、感想送ってくれて、とか全て数字で出ます。

全部数値で出てしまうので、
どこを改善修正していけばいいのか
誰にでもわかります。

修正して行く事ができれば、誰でも成功するなんてことを
ずっと前から言っておりましたが、

映画、テラフォーマーズでも
ゴキブリたちが頭を使って攻めてきますよね。
修正しまくるわけです。

で、現実でもし仮に、ゴキブリさんたちが修正能力を持ったら
どうなるか想像できますかね?

あ、ここにホウ酸団子あるからあっちの家にしよう!
ここにゴキブリホイホイあるからみんな気を付けて!

この家、23時にはみんな寝るからそのタイミングで食べまくって
一気に仲間を増やしまくってから、あの家に行こう!

・・・

みたいなことになるわけですね。

マジで恐ろしい。

それくらい修正ってのは大切だと思うんです。

人生レベルで使えるスキルがこの修正、というわけです。

いつも言ってますが、
仕事、筋トレ、恋愛、スポーツ、家事、全部で使えます。

人間は修正能力にかなり長けているので、
進化もできるし、成長もガンガンやっていけます。

逆に使えない人は、成長しないです、進化は絶対できません。

なので、その修正能力を生かさないともったいなすぎるし、
それが最大限発揮できるネットでやらないのは、
無知でしかない、とキツイ言葉ですが思います。

当時の私はまさにそうだったし、そこからのスタートでした。

ですが、これをご覧のあなたはそんな意味不明な遠回りをする必要もないし、
データを集めまくった失敗をしていってください。

それを許容の範囲でやっていく。

それを繰り返す。

これだけです。

という感じでもう一度見てもらえればと思います。
では最後までご覧いただき
ありがとうございました。

【まとめ】副業やネットビジネスで月収10万円稼げる人の共通点を考えてみた

追伸:
社畜だった僕が月収700万円を超え、
自由な生活を送るようになった軌跡をまとめました 。
月収200万円突破者も出ている無料オンライン講義はコチラ↓

⇒ 脱サラしたって毎日自由に楽しく生きれるメルマガ(期間限定無料)

コメントを残す