大企業なら幸せ確定?僕は1年で辞めました【賢く生きる方法】

 

大企業なら安泰で幸せ確定だと思ってた人「大企業なら安泰で幸せだと思ってたけど、実際そうではないみたい。リストラやお先真っ暗なニュースが多いし、この先どうなってしまうのか不安です…。なにかこの不安を払しょくする方法があれば詳しく知りたいです。」

 

こういったお悩みを解消していきます。

本記事の内容はこちら。

  • 大企業幸せ確定?
  • 安泰を手に入れる方法
  • 【大企業なら安泰で幸せ】が崩壊した現代での生き方

 

この記事を書いている僕は、一応有名な大企業に就職しました。結論から言うと幸せにはなれなかったです。現在は辞めて、起業していて割と自由に生きています。

 

大手なら安心、中小企業なら危険、という本質からそれてしまった不毛な議論を繰り返すのではなく、本質をとらえて幸せに生きる方法を考えていきます。

 

大企業なら幸せ確定?

 

ズバリそういった幸せ、安定、安泰とかは幻想です。

例:大企業、僕がいた金融機関の場合

スペック:総合職、新卒

  • 毎朝4時半起き
  • 満員電車にのり6時半出社
  • 訪問営業200件、電話営業100件以上
  • ほぼ毎日飲み会
  • 22~23時帰宅で即寝る
  • 4時半に起きて日経新聞…

こんな感じで平日はおわります。

 

賃金、休暇面はこんな感じでした。

  • 手取り18万円ほど
  • ボーナス夏7万、冬18万ほど(次年より年1回に)
  • 寮で家賃は1万3000円ほど
  • 年2回大型連休(盆、GW)
  • 年末年始は31日~3日まで

 

大企業に入れば幸せだと思っていた

前置きですが、大企業に入って幸せに過ごす人もいます。中小企業でも同じです。そしてその逆もまたしかり。

ぶっちゃけてしまうと会社の苦痛な毎日に耐え切れず、残念過ぎる道を選んだ同期もいました。

 

いい会社もあるので、部署やメンバーによっても変わるので、正直実際やってみないと分からないのですが、僕の経験からいくとやはりきつかったです。

大企業もオワコン?

45歳からの退職者を募る、みたいな大企業が増えてきてます。

このあたりは確かに、大企業なら大丈夫と考えているなら向かい風ですね。

 

  • 富士通
  • コカコーラ
  • 日本ハム
  • キリン
  • NEC

 

どこも大手ばかりですね。

 

そして「45歳以上」っていうのだから、ゴリゴリです。完全に待ったなしの状態です。

45歳まで働いてきていざ転職もキツイし、45歳なら家族もマイホームもあるだろうし、ローンがある人も多いのでは?という感じです。

 

☑中小企業はさらに安定しない

企業にもよりますが、大手がそんな感じであれば中小企業ならよりそのリスクが高まります。

 

  • 中小企業と大企業はどっちが安定?
  • ベンチャー企業の方が大企業より安定している?

 

みたいなテーマで議論がありますが本質じゃないし、これは不毛です。

 

大手であろうが前述のようなパターンもあり得るわけで、それはどこの企業でもおなじですね。

 

余談ですが、大企業と中小企業では退職金にも差があります。

参考記事:サラリーマンの退職金の平均はいくら?【老後資金は早急に稼ごう】

安泰を手に入れる方法

 

安泰とか安定とか、そういったものを追うだけの人生はアレですが、この2つである程度は手に入るはず。

 

  1. リスクを減らす(固定費縛りなど)
  2. 稼ぐ力を身に着ける

 

☑リスクを減らす(固定費縛りなど)

マイカーやマイホーム、こういったローンにガチガチに縛られてしまうと身動きが取れなくなります。

 

給料というかたちで入ってくる金額が決まっているのに、膨大なローンを組んでしまうとそれを返すのに30年以上かかります。

入ってくる分、出ていく分、これを固定してしまうとそれをこなすだけの人生になりかねないです。

 

なので稼ぐ分を自分で増やすのが安定につながると思っています。

 

大半の人はサラリーマンの給料という形しか収入の形態を持っていないのですが、それって一番危険で、安定からほど遠い状況ですよね。

でもそれは誰も教えてくれないし、学校でも一切教えられないし、というか教師もそれを知らないです。

 

収入の分散ができれば、給料1つに依存することがなくなっていくので、副業やフリーランスとして稼ぐ、収入を分散することが安定につながります。

 

☑稼ぐ力を身に着ける

給料以外で自分の力で稼ぐ、ことができるようになる必要アリです。

また、会社にとって有益な人材とは、会社に利益をもたらす人で、その人自体に価値がある人材です。

 

僕がサラリーマンを辞めた時は、すぐ変わりの先輩が引き継いで終わりでした。

  • この人に仕事をお願いしたい
  • この人には会社に残ってほしい
  • この人ならヘッドハンティングしたい

こういう人間なら会社にも必要とされヘッドハンティングの対象にもなり、ぶっちゃけ独立しても仕事が無くならないので生きていけます。

 

その安定感が幸せに生きる選択肢を増やすのではないかと思います。

【大企業なら安泰で幸せ】が崩壊した現代での生き方

 

柔軟に生き方を変えながら自分の価値を高めていきます。

時代はめまぐるしく変わり進むので、サラリーマン一本!みたいな感じだと対応が効かずしんどいです。

 

  • 変わりの効かない人材になる
  • 資産になる働き方を
  • 副業も必須

 

以前にこういったツイートをしました。

【誰でもできるコト】には価値は集まりにくい。簡単に言うと収入が伸びない。といっても誰もできない事をやる必要はなくて、誰でもできるコトをしないようにするだけでいい。10人に1人ができることができて、もう1つ10人に1人しかできないことができれば、それだけで100人に1人の存在 

 

他の誰でもできる仕事、変わりが効いてしまうと価値が集まりにくいです。

 

会社で実績を残したり会社で学びながらスキルアップをしたり、知識や実績は資産になるので、この視点で働きます。

大手に入ったとしても、この視点がないと確実に埋もれるし、代わりの効かない人材にはなれません。

大手企業を離れるのは怖い

僕自身大手企業を1年で辞めましたが、控えめに言ってバカでした。

というのも知識や貯金を貯めまくって辞めた方が圧倒的にラクだからです。

 

いきなり辞めるのはリスクがあるしできるだけ給料をもらいながら、自分を強く育てて行った方がイイです。

なのでまずは

 

  • 会社で働いて貯金する
  • スキルも貯める
  • 副業の勉強もしっかりやる

 

というのがおすすめですね。

参考記事:社会人に必要なスキル○○を抑えれば雇われる必要が無くなる話し【経験済】

 

☑副業も必須

前述のとおり給与のみに依存することを減らすため、副業も取り入れましょう。

 

会社でなかなかうまくいかないなら、資産になる労働だけこころがけ副業の勉強をすべきですね。

 

新しく始めることも大事ですが、副業はこれをしたらいい!というのもそうなのですが、それを通してスキルを身に着け価値ある人間になることが最重要です。

 

  • 本業のスキルと副業がリンクしてるもの
  • 本業とは全く関係なく稼ぐことにフォーカス

 

できれば1、のほうがいいですが、それが無理なら新しく始めたり、2でまず収入の分散にフォーカスしましょう。

 

もちろん、具体的な副業の方法もおつたえしますが、上記の視点はぜひ持っておかれてくださいね。

参考記事:

1、転売で月5万円を稼ぐ方法、商品公開【パクっても大丈夫です】
2、副業、ライターで月5万円は簡単です【初心者の友人が稼いだ話全公開】

会社に奉仕しなくていいです

こんな言い方をすると、自分本位だと思われるかもしれませんが、会社に奉仕するのは最低限で良いです。

 

ぶっちゃけ会社に奉仕したところで、それが帰ってくる可能性は低すぎます。

参考記事:自由になりたいならまじめに働くな?まじめは馬鹿を見る説【実体験】

 

  • 会社で学んだスキルを元に起業
  • ブログを書いて発信、副業で稼ぐ
  • 変わりの効かない人材になり起業
  • スキルを身に着け転職、ヘッドハンティング

具体的にはこんな感じです。

 

会社には最低限の奉仕を行い、スキルアップをしながら自分を磨きましょう。

収入を上げて納税することになるので日本に奉仕し、貢献できるのでいいと思います。

 

大手だからと言って安心せず、コツコツ自分の価値を高めて、幸せを形にしていっていただければと思います。

 

 

最後に、「サラリーマンを辞めて自由に生きる軌跡」をまとめました。

現在は10000人近くが購読してくれているのでよかったらチェックしてみてくださいね。自由に生きる実績者も多数です。

 

⇒ 10000名近くが受け取った無料講義で稼いでみる(※期間限定)

 



コメントを残す